件数:467件
私は京都市上京区に住んでいるのですが、近くのお寺の仏像が盗難に遭ったとの記事を今日の新聞で発見しました。
出入りが自由だったとの事ですが、盗まれた仏像は一体どこにいくのだろうか…と朝から家族で話し合っていました。
私が仏像の気持ちになると、次の場所が例え立派なところであっても、全くゆかりもない知らない土地に、何も知らされることなく急に引っ越しする羽目になったら、何かを守ろうとかいう気持ちにはならない気がします。
ですから、盗難にあった仏像にお祈りしてもご利益がなさそうな…と思ってしまいます。
誰も何もメリットがないのに、なぜ盗難が起きるのか不思議です。
でも、私の知らないところでメリットが発生しているから盗難が起きるんでしょうね…。
悲しいです。
YY
昨日、全国統一小学生テストがあり、次男が京都市中京区にありますとある塾でテストを受けました。
午前中は別の予定がありましたので、大忙しの1日でしたが、無事に1日が終わってホッとしました。
息子の仲良くしているお友達が、統一テストを紹介してくれた塾に通っているのですが、勉強もしていないのに受けて意味があるのかどうか謎です。
さらに、間違えた個所を絶対に復習しないと思いますので、無駄な送迎を強いられただけなような気もします。
これを機会に勉強するならいいのですが、はてさてどうなることでしょう…。
YY
最近、京都市右京区にあります「スマート珈琲店」に行きました。
前から、お店の前の看板を見て行ってみたかったのですが、なかなか行く機会もなく前を通るだけだったのですが、何となく珈琲が飲みたくて入りました。
入ってブレンドコーヒーを注文したら、30秒くらいで珈琲が出てきたので驚きましたが、美味しい上にのんびりできる店内でしたので大満足でした。
昔は喫茶店に入ってコーヒーを飲みながら雑誌を読んだり、本を読んだりするのが私の楽しみだったのですが、最近はコロナ禍という事やもったいないという気持ちもあって、1人で喫茶店に入ることが少なくなりました。
15分くらいでお店を出たのですが、ちょっとの事でとても幸せな気持ちになりました。
また、気持ちとお財布に余裕ができたらコーヒーを飲みに入りたいです。
YY
今日は久々の雨ですね。
京都は梅雨入りしていますので、雨でもおかしくないのですが、やっぱり雨だとちょっとどんよりです。
まあ、もう夏になったのかな?と思うほど暑い日もありましたので、ここらへんで雨が降る方がいいのでしょうか?
話は変わりますが、我が家ではお刺身はあまり買いません。
もし買うとしても、柵になっているお刺身を買います。
主人と長男、長女がお刺身大好きなのですが、次男は全く食べません。
すると、ある程度コスト高になるお刺身なのに、お肉の用意もしないといけないので面倒臭い事この上ないです。
しかし、私の勘違いかもしれませんが、最近近所のスーパーのお刺身(カツオとはまち)の値段がいつもよりお手頃な感じがします。
たまたま安い日に行っただけなのかもしれないですが、この値段なら買ってもいいかなあという感じで今週は2度買いました。
気のせいでしょうか?
お魚自体が高いので、安いと嬉しいです。
YY
私には娘がいるのですが、京都市中京区にあるとあるスイミングスクールに通っています。
昨日初めて、平泳ぎのレッスンをしていました。
平泳ぎは足の形が難しいようで、先生も大変そうでした。
娘位でしたらまだ小さいけど、大きい子の足をグイっと曲げたり足の向きを直したりするには、かなりの力が必要だろうと思います。
幼稚園の時でしたら、それほど人数もいないので、先生ものんびり教える感じでしたが、小学生のクラスは多いので「やられてるな」的な感じがしました。
レッスンが終わって、娘に「初めての平泳ぎはどうやった?」と聞くと、「普段しない足の形をしたから、足痛い!」「でも、面白かった!」と言っていたのでホッとしました。
平泳ぎは、マスターするといつまでも泳ぎ続けることができる泳ぎ方なので、ぜひマスターしてほしい泳法です。
今日は全く泳げていない姿を見学できたので、これが3か月後にはある程度泳げるようになっていると想像すると、今から嬉しい気持ちになります。
楽しみです。
YY
最近は、携帯電話のアプリとかでクーポン券がたくさん表示されますよね。
私も、なるべく使いたいと思っているのですが、ついつい忘れてしまいます。
なぜなら、慣れてるお店ならいいのですが、ケータイ電話でクーポン券の画面を出して、来店ポイントつけて、決済をしてマイバッグに自分で詰めるとなるとレジ前であたふたしてしまい、クーポン券の存在を飛ばしてしまったりするからです。
そして、家に帰って「あっ、そう言えばクーポン券あるんやった!」と思いだしたりなんてします。
本当にもったいないです。
でも、事前にこうするぞとかいう風にシュミレーションなんてしないので、毎回同じ過ちをしてしまうんですよね。
しかし!
今日、このブログにこの失敗を書いたおかげで、クーポン券の存在を改めて頭に入れたので次からは気を付けたいと思います。
YY